小学校・中学校・高等学校等の学校行事での観覧には、事前予約が必要です。
※展覧会の混雑状況により、団体観覧の予約受付を制限する場合がございます。
子どもたちのために、美術館での過ごし方やお約束をアニメーションと歌で紹介しています。横浜美術館の建築やコレクションが登場し、訪れるのが楽しみになるような映像です。来館前の学習にぜひご活用ください。(日本語・英語字幕対応)
美術館でのマナーと作品の楽しみ方を「5つのミッション」として紹介しています。
「Social Story(ソーシャルストーリー)はじめて美術館に行きます。横浜美術館」 A3横/見開き表示 [3,380 KB]
「Social Story(ソーシャルストーリー)はじめて美術館に行きます。横浜美術館」 A4縦/単ページ表示 [3,412 KB]
発達障がいの方をはじめ、美術館をはじめて訪問する方、利用に不安を感じる方などが美術館で安心して過ごせるよう、絵や写真を使って、わかりやすい文章で当館を案内する社会学習ツールです。
※監修・制作協力 独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター
2階「総合案内」へ観覧が終了した旨をお申し出ください。
横浜市内の学校で、教職員が引率し、教育上の目的から団体観覧する場合は、以下のとおり観覧料を減免します。
なお、混雑が予想される展覧会会期中、減免制度はコレクション展のみの適用となる場合がございます。
詳しくは下記までお問い合わせください。
人数に関わらず、小学生は通年で観覧無料です。引率教員は当日・下見ともに全額減免です。
人数に関わらず、全額減免です。引率教員は当日・下見ともに全額減免です。
生徒・教員あわせて20名未満の場合、通常料金から半額減免です。
生徒・教員あわせて20名以上の場合、団体料金から半額減免です。
引率教員の下見は、半額減免です。
小学部・中学部・高等部ともに、上記に準じます。
ただし、障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料(全額減免)です。
横浜美術館
TEL:045-221-0300(代表)
受付時間:10時~18時(木曜日休館)