ページトップ

李禹煥 余白の芸術展

概要

李禹煥は、韓国や日本の伝統あるいは西洋の文化を深く学びとりながらも、そのいずれともつねに一定の距離をたもってきました。そうすることで、近代の美術がはらんできた問題点を見きわめ、創作を通して、いかにしてこれをのりこえるかということを活動の大きな課題としてきたのです。その課題へたち向かうために、決してでき合いの表現をたよりとせず、自らの表現の起源を問いつづけてきた李禹煥の姿勢は、高く評価されてよいでしょう。とくに、90年代以降の作品は、その構成が整理され、素材の選択がシンプルになり、李禹煥の問題意識がよりあざやかに読みとれるようになってきました。

この展覧会では、そうした90年代以降の作品に注目し、新作を含む絵画・彫刻、合計36点を紹介します。日本ではおよそ12年ぶりの大規模な個展となりますし、90年代以降の新作・近作で構成される大きな個展も日本では初めての試みです。

基本情報

会期
2005年9月17日(土)~12月23日(金・祝)
主催
横浜美術館(横浜市芸術文化振興財団)、朝日新聞社、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)
後援
横浜市、駐日韓国大使館、韓国文化院
助成
財団法人花王芸術・科学財団、財団法人アサヒビール芸術文化財団
特別協賛
日本サムスン、渡辺石材店
特別協力
日本航空
協力
京浜急行電鉄、相模鉄道、横浜ケーブルビジョン、横浜市ケーブルテレビ協議会、FMヨコハマ

 

展覧会図録

 

『李禹煥 余白の芸術』 横浜美術館、2005年

 

  • 始まりの絵画—李禹煥の絵画について/柏木 智雄(横浜美術館学芸部主任学芸員)
  • ものの広がり—李禹煥の彫刻について/倉石 信乃(横浜美術館学芸部主任学芸員)

新しくなった横浜美術館へようこそ新しくなった横浜美術館へようこそ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験を向上させるためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。これ以降ページを遷移した場合、上記の目的のためにクッキーを使用することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する