ページトップ

横浜美術館の展覧会方針

展覧会概要

展覧会は美術館で実施されるさまざまな活動のなかでも、中心的な事業です。横浜美術館では、現在、おおむね次の四種類の展覧会を実施しています。


一つめは、企画展と呼ばれる展覧会です。内外の美術館やコレクターなどから、一定のテーマに基づいて作品や資料を借用したり、アーティストの新作を支援するなどして展覧会を構成します。二つめは、コレクション展です。美術館が収集してきた美術品や資料をご覧いただく展覧会です。三つめは若手作家支援や教育普及を目的とした展覧会です。そして四つめとして、2011年度から横浜トリエンナーレを企画展事業のひとつとして位置づけています。

企画展

横浜美術館は次のような基本方針により、年間3本程度、バラエティに富んだ内容で企画展を実施しています。1989年の開館以来、これまでに120本以上の企画展が開催されました。

  1. 国際港都横浜にふさわしい世界的な視野の企画。
  2. 地域の人々が現代美術に親しみ、現代美術に対する理解を促すような企画。
  3. 横浜と日本写真史の関係を重視し、国際的視野における現代までの写真を多角的にとらえた企画。
  4. 近代日本の美術および横浜ゆかりの美術展。特に原三溪ゆかりの作家を重視しつつ、開港以来の洋画・日本画の流れを歴史的にとらえた企画。
    また、横浜出身または在住作家を中心に、横浜の美術史を多角的に紹介する企画。
  5. 建築、工芸、デザインなど生活に密着した分野の企画。

コレクション展

当館では、4部屋の展示室を使って、年間2~3回の展示替えをおこない、コレクションを紹介しています。
約13,000点のコレクションの中から、常時200~300点の作品を厳選して展示します。毎回テーマを設定することで、様々な角度からコレクションの魅力にアプローチをしています。当館の収集方針に基づき、分野ごとの特徴をわかりやすく展示する会期もあれば、全体を統一したテーマで構成し、分野を横断した展示を行うこともあります。あなたのお気に入りの1点を見つけに、会場へお越しください。

その他の展覧会等

横浜美術館では開館以来、企画展・コレクション展のほかにも数々の小規模な展覧会等を開催してきました。


2005年度から2009年度までは、アーティストが横浜に滞在し、当館を含む市内各所で制作、ワークショップを展開する多角的なプログラム「アーティスト・イン・ミュージアム横浜」、2007年度からは若手作家支援のプログラムとして、「New Artist Picks(NAP)」(別名称での実施年度あり)を立ち上げ、新進アーティストによる個展を年に一回程度、開催してきました。
また教育普及活動においてもアーティストによる公開制作やワークショップ、また講座参加者による成果発表の場として、多くの展覧会を開催してきました。今後も当館のバラエティに富んだ展覧会の実施にご期待ください。

横浜トリエンナーレ

横浜トリエンナーレは、横浜市で3年に1度開催する現代アートの国際展です。国際的に活躍するアーティストの作品を展示するほか、新進のアーティストも広く紹介し、世界最新の現代アートの動向を提示する場となることを目指してきました。


2001年に第1回展を開催して以来回を重ね、世界の情勢が目まぐるしく変化する時代の中で、世界と日本、社会と個人の関係を見つめ、アートの社会的な存在意義をより多角的な視点で問い直してきました。
第1回展(2001年)から第3回展(2008年)までは独立行政法人国際交流基金が主催団体のひとつとして事務局を担い、現代アートを通じて日本と各国との文化交流を促すことを目的に事業を実施してきました。第4回展(2011年)以降、運営の主体を横浜市に移した後も、文化庁の支援を受けたナショナルプロジェクトとして、同時に文化芸術創造都市・横浜を象徴するプロジェクトとして開催を重ね、横浜美術館をメイン会場のひとつとして、多数の来場者を迎えています。

新しくなった横浜美術館へようこそ新しくなった横浜美術館へようこそ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験を向上させるためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。これ以降ページを遷移した場合、上記の目的のためにクッキーを使用することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する