ページトップ

ヨコハマトリエンナーレ2014「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」

<h1>の見出し画像

展覧会概要

3年に一度横浜で開催される現代アートの国際展。5回目となるヨコハマトリエンナーレ2014は、横浜美術館と新港ピア(新港ふ頭展示施設)を主会場に2014年8月から11月まで開催します。
本展では、アーティスティック・ディレクターに美術家の森村泰昌氏を迎え、「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」のタイトルのもと、19か国から約65組、79名による美術作品を2つの序章と11の挿話からなる本のような構成で紹介します。

アーティスティック・ディレクター

森村 泰昌(もりむら やすまさ)

基本情報

会期2014年8月1日(金)-11月3日(月・祝)
開場時間10時~18時
※入場は閉場の30分前まで
※2014年8月9日(土)、9月13日(土)、10月11日(土)、 11月1日(土)は
 20:00まで開場
休場日
第1・3木曜日
2014年8月7日(木)、8月21日(木)、9月4日(木)、9月18日(木)、
10月2日(木)、10月16日(木)
主会場横浜美術館
新港ピア(新港ふ頭展示施設)
主催横浜市、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、 NHK、朝日新聞社、
横浜トリエンナーレ組織委員会
支援文化庁(国際芸術フェスティバル支援事業)
特別協力独立行政法人国際交流基金
後援外務省、神奈川県、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、
スペイン大使館、駐日韓国大使館韓国文化院、中華人民共和国駐日本国大使館、
Goethe-Institut Tokyo、東京ドイツ文化センター、ベルギー王国大使館
認定公益社団法人企業メセナ協議会

入場料

連携セット券 (ヨコハマトリエンナーレ2014+BankART Life IV+黄金町バザール2014)

ヨコハマトリエンナーレ2014(横浜美術館、新港ピア)と創造界隈拠点連携プログラム「BankART Life IV」および、「黄金町バザール2014」にご入場いただけるお得なセット券。

一般
2,400円
大学・専門学校生1,800円                                                                                              
高校生
1,400円
中校生以下
無料

※ヨコハマトリエンナーレ2014チケットは、1会場1日有効
※各連携会場では、会期中有効のフリーパスと引き換えます
※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
※会場で20名以上同一券種の当日券購入の場合、それぞれ200円引き

トリエンナーレ単体券(ヨコハマトリエンナーレ2014のみ)

ヨコハマトリエンナーレ2014(横浜美術館、新港ピア)にご入場いただけます。

一般
1,800円
大学・専門学校生
1,200円                                                                                        
高校生
800円
中学生以下
無料

※ヨコハマトリエンナーレ2014チケットは、1会場1日有効
※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
※会場で20名以上同一券種の当日券購入の場合、それぞれ200円引き

関連イベント

国際展で考える:現代アートと世界/地域との関係

詳細はこちら

アーティスト・トーク[1] ヴィム・デルボア/サイモン・スターリング/カルメロ・ベルメホ

詳細はこちら

アーティスト・トーク[2] イライアス・ハンセン/メルヴィン・モティ/やなぎみわ×沈 昭良

詳細はこちら

アーティスト・トーク[3] マイケル・ランディ

詳細はこちら

アーティスト・トーク[5] エリック・ボードレール

詳細はこちら

アーティスト・トーク[6] 都築響一×森村泰昌「世界の中心には忘却の海がある/路地と秘宝館はどこにでもある」(進行:やなぎみわ)

詳細はこちら

サポーターによるギャラリー・ツアー(トリエンナーレ/横浜美術館)

横浜トリエンナーレサポーター (ボランティア) が展示会場を一緒にめぐりながら、 ヨコトリ2014の出品作を紹介します。

日程2014年8月15日(金)、8月17日(日)、8月22日(金)、8月24日(日)、8月29日(金)、8月31日(日) 

2014年9月3日(水)、9月5日(金)、9月7日(日)、9月10日(水)、9月12日(金)、9月14日(日)、9月17日(水)、9月19日(金)、9月21日(日)、9月24日(水)、9月26日(金)、9月28日(日)

2014年10月1日(水)、10月3日(金)、10月4日(土)、10月5日(日)、10月8日(水)、10月10日(金)、10月11日(土)、10月12日(日)、10月15日(水)、10月17日(金)、10月18日(土)、10月19日(日)、10月22日(水)、10月24日(金)、10月25日(土)、10月26日(日)
時間各回11時~(45分程度)
会場横浜美術館
定員各回15名
参加料無料(当日有効の観覧券が必要です)  
受付方法当日10時より横浜美術館会場・サポーターステーションにて受付
定員に達し次第、受付終了

夜の美術館でアートクルーズ(トリエンナーレ)

夜の美術館でアートクルーズ
閉館後に学芸員の解説つきで展覧会をゆったり鑑賞できる、 横浜美術館の人気プログラムの 「ヨコトリ2014版」 です。
日程(1)2014年 9月3日(水)     
(2) 2014年9月27日(土) 
時間19時~21時
講師ヨコハマトリエンナーレ2014キュレーター
対象18歳以上
定員各回35名
参加費4,000円 ※他日つかえるチケット(単体券)付
申込方法参加希望日を選んで、申込みフォームからのお申込みください(抽選)。
3名様まで連名でお申込みいただけます。
(1)2014年 9月3日(水) :申込みフォーム
(2)2014年9月27日(土) :申込みフォーム
申込締切(1)2014年 8月7日(木)  
(2)2014年8月28日(木)

サポーターによる作品解説(トリエンナーレ/新港ピア)

横浜トリエンナーレサポーター (ボランティア) が、 やなぎみわ、殿敷侃、ヤン・ヴォー、大竹伸朗の4作品を、 順番に解説していきます。

日程2014年9月14日(日)、9月21日(日)、9月28日(日)
2014年10月5日(日)、10月12日(日)、10月19日(日)、10月26日(日)
時間1回目:14時~15時
2回目:15時~16時
※1日2回
※1作品5~10分程度、計4作品を順番に解説
会場新港ピア
定員なし
参加料無料(当日有効の観覧券が必要です) 
受付方法受付不要 ※該当時間に作品前にお集まりください

ヨコトリ2014・夏の教室②「ヨコトリ号こども探検隊」

*
展覧会は、おとなだけのものじゃない―自分たちだけの現代アートの世界を見つけよう!
ヨコトリ2014を異次元の「海」に見立てて、中高生の「船長」が小学生の「クルー」を案内します。ヨコトリ2014特製、「子どもによる、子どものための」プログラムです。
※2日間連続プログラム(ランチ交流会を含む)
日程(1)2014年8月18日(月)、19日(火)
(2)2014年8月24日(日)、25日(月) 
※2日連続プログラムです
※いずれもランチ交流会をふくみます
時間9時45分~13時45分
会場横浜美術館
対象小学校高学年
定員各回20名
参加費無料 ※観覧料も無料
申込方法(1)申込みフォーム
(2)申込みフォーム
※抽選
申込締切各回とも2014年 7月24日(木) 

オリジナルスタンプを作ってヨコトリ2014を盛り上げよう!

*
ヨコトリ2014のタイトルにある「忘却」や「451」、展覧会を観て湧き上がってきた言葉や文字をゴム板に彫ってオリジナルスタンプを作ってみよう!
できあがったスタンプを布バッグやTシャツに押してオリジナルのヨコトリグッズにするのもステキです。
※混雑の状況により、お待ちいただく場合やご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。
日程(1)2014年8月31日(日)
(2)2014年9月28日(日)
時間10時30分~16時 ※受付は15時30分まで
会場横浜美術館アートギャラリー2
定員なし 
※混雑の状況により、お待ちいただく場合やご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。
参加料100円
参加方法横浜美術館・アートギャラリー2のワークショップ会場へ直接ご来場ください。
※ 小学生以下のお子さまは、保護者と一緒にご参加ください。

オリジナルハンコを作家自身があなたに押す (作家のパフォーマンスに参加)

*photo:ERIPSYCHO
 ヨコトリ2014のメインビジュアルイメージ制作にも携わった 出品作家の葛西絵里香氏によるワークショップ。

葛西氏は、自身を版画家ではなくハンコ作家と位置づけ、 その制作は、あくまでも手作業による 「彫る」 という行為の 積重ねから成り立っています。 今回のワークショップでは、葛西氏が制作したハンコの中から ヨコトリ2014のタイトル文字を含む数十個を用意し、 ご希望に応じて参加者の身体 (顔や手など) や Tシャツ、トートバッグなど色々な場所に作家自らが押していきます。
※ご自身の持ち物にハンコを押してもらう事をご希望の方は、各自でご持参ください。

葛西 絵里香氏 (KASAI Erika)
ヨコハマトリエンナーレ2014出品作家、ハンコ作家
1982年横浜生まれ。 女子美術大学短期大学部専攻科を 修了。
「彫る」というシンプルな行為 から生まれる表現の可能性を追求し、 微細な線や網点を彫り込んだ版や ハンコによる作品を制作している。 横浜市在住。
日程2014年8月17日
時間(1)10時30分~12時
(2)13時30分~15時
(3)16時~17時30分
※各回30分前から受付開始
会場横浜美術館 アートギャラリー2
定員各回10名 ※先着順
参加料無料
参加方法当日、横浜美術館・アートギャラリー2のワークショップ会場へ直接ご来場ください

ヨコトリ2014・夏の教室①「中高生のためのヨコトリ教室」

展覧会は、おとなだけのものじゃない ―― 自分たちだけのヨコトリ2014の世界を見出そう! 2つのプログラムを組合せた、ヨコトリ2014特製、「子どもによる、子どものための」プログラムです。

5月から10月までの長期プログラム(全11回)。現代アートの扉を少しずつ開いて、未知の世界に足を踏み入れてみよう!トリエンナーレ開催期間中の夏休みには、小学生を対象にした「ヨコトリ号子ども探検隊」の船長役として、プログラムを企画・実施します。

日程(1)入門編
2014年5月18日(日)、6月15日(日)、7月6日(日)、7月22日(火)、8月4日(月)、8月11日(月)、8月12日(火)
(2)航海編
①2014年8月18日(月)、8月19日(火)②2014年8月24日(日)、8月25日(月)
※2日連続のプログラム(①と②でチームを分けます)
(3)記録編
2014年9月7日(日)、10月19日(日)
時間(1)各回10時15分~12時15分
(2)各回9時15分~14時15分 ※ランチ交流会含
(3)各回10時15分~12時15分
会場横浜美術館
対象中学生、高校生
定員20名
参加費無料 ※観覧料も無料
申込方法申込みフォーム
申込締切2014年4月24日(木) ●受付は終了しました

映像プログラム[H] 森村AD's セレクション② 《オロ》

詳細はこちら

映像プログラム[J] 森村泰昌映像個展②

詳細はこちら

Temporary Foundation「横浜トライアル」Case-1「非人称の光」

詳細はこちら

トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー」 《NAZUNA》[2004-2014]

8月9日の詳細はこちら

10月18日の詳細はこちら

トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー」 《spoonfulriver(ひと匙の河)》[2007-2014]

詳細はこちら

Temporary Foundation「横浜トライアル」Case by Case「日本国憲法をラップする by Shing02」

詳細はこちら

マイケル・ラコウィッツ トーク&上映会

詳細はこちら

マイケル・ラコウィッツ《ディナー「ダール・アル=スルフ(和平の家)ーあなたは消滅しかけている言語 を亡霊の出す皿で食べている:和平の家 よりイラク=ユダヤ料理を提供する」》

詳細はこちら

Temporary Foundation「横浜トライアル」Case-2「自由意志は存在するか」

詳細はこちら

トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー」 《An Elephant's Tail―ゾウノシッポ》[1999-2014]

詳細はこちら

釜ヶ崎芸術大学 in ヨコトリ 講座①「芸術と生きる」

詳細はこちら

TAKIDASHIカフェ

詳細はこちら

釜ヶ崎芸術大学 in ヨコトリ 講座②「ことばと生きる」

詳細はこちら

トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー」 《黒い月》[2010-2014]

詳細はこちら

トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー」 《11211》[2000-2014]

詳細はこちら

Temporary Foundation「横浜トライアル」 Case-3「Still Moving : 漂流」

詳細はこちら

釜ヶ崎芸術大学 in ヨコトリ 講座③「まっかなおつきさんを見る会」

詳細はこちら

Temporary Foundation「横浜トライアル」Case-4「犬の9条」

詳細はこちら

映像プログラム[B] 映画の解放-アメリカン・アンダーグラウンド

9月17日の詳細はこちら

10月18日の詳細はこちら

映像プログラム[C] からだとことば-日本アンダーグラウンド

9月17日の詳細はこちら

10月18日の詳細はこちら

映像プログラム[D] 見出された物語-ファウンド・フッテージ

9月20日の詳細はこちら

10月15日の詳細はこちら

映像プログラム[E] 見ること、撮ること-カメラを持った男たち

9月20日の詳細はこちら

10月1日の詳細はこちら

映像プログラム[F] ヨコトリ2014参加アーティスト映像選集

10月1日の詳細はこちら

10月18日の詳細はこちら

映像プログラム[I] 森村泰昌映像個展①

詳細はこちら

映像プログラム[G] 森村AD's セレクション① 《白いリボン》

詳細はこちら

子どもアドベンチャー2014 「現代アートの国際展ヨコハマトリエンナーレ2014へ親子で行こう!」

詳細はこちら

ギムホンソック《8つの息》をめぐる3つの解説

詳細はこちら

Moe Nai Ko To Ba 朗読

詳細はこちら

新しくなった横浜美術館へようこそ新しくなった横浜美術館へようこそ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験を向上させるためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。これ以降ページを遷移した場合、上記の目的のためにクッキーを使用することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する