ページトップ

澄川喜一 そりとむくり

概要

本展は、戦後日本の抽象彫刻を牽引してきた澄川喜一(すみかわ・きいち/1931年生まれ)の、首都圏の公立美術館で開催される初の大規模個展です。最新作を含む約100点の作品・資料によって、60有余年におよぶ澄川の創作活動の全貌を、あらためて回顧します。

彫刻家をこころざして東京藝術大学に進学した澄川は、塑造(そぞう)を中心とする具象表現の基礎を徹底的に学びました。彫刻専攻科を修了後は藝大で教職につきながら数々の作品を発表、やがて、木や石などの自然素材に対する深い洞察をへて、日本固有の造形美と深く共鳴する抽象彫刻「そりのあるかたち」シリーズに展開します。このテーマは、今なお追究し続ける澄川のライフワークとなっています。

一方で、公共空間における造形の分野でも精力的に作品を発表していきます。東京湾アクアライン川崎人工島「風の塔」や東京スカイツリー®のデザイン監修など、都市の巨大構造物に関わる多彩な仕事でも注目されました。横浜市内においても野外彫刻や多くの公共造形物を手がけ、2013年には横浜文化賞を受賞、横浜市や郷里をはじめとして日本各地で文化貢献に尽くしてきました。

具象彫刻にはじまり、やがて先鋭な抽象彫刻に転じつつ、巨大な野外彫刻や建築分野との協働へと創作の領域をひろげる澄川喜一の決定版ともいえる展覧会です。



千年を越す法隆寺など歴史に残る木造建築は、棟梁が山の木を見て、
山の南側で育った木は建物の南側に、北側で育った木は北側に使ったと言われています。
木は生きているのです。
木の声を聞きながら「そりのあるかたち」を削り出したいと思っています。
澄川 喜一

基本情報

会期
2020年2月15日(土)~5月24日(日)
* 2月29日(土)~5月24日(日)は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休館
主催
横浜美術館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)、日本経済新聞社、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)
協力
みなとみらい線、横浜ケーブルビジョン、FMヨコハマ、首都高速道路株式会社

展覧会図録

 

『澄川喜一 そりとむくり』 求龍堂、2020年

 

  • 適材適所のポイエーシス—木は生育の方位のままに使え。/柏木 智雄(横浜美術館副館長・主席学芸員)
  • 新たな造形に向かって—「MASK」シリーズの考察/大澤 紗蓉子(横浜美術館学芸員)
  • 木のいのち—「そりのあるかたち」の源にあるもの/長谷川 珠緒(横浜美術館学芸員)

新しくなった横浜美術館へようこそ新しくなった横浜美術館へようこそ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験を向上させるためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。これ以降ページを遷移した場合、上記の目的のためにクッキーを使用することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する