「子どものアトリエ」のオリジナル教材、「デコ車」を使ったプログラムです。
車輪のついた木板の土台に、さまざまな形の木の端材「木っ端(こっぱ)」を積み重ねてお気に入りの走る車をつくりましょう。
どんな形の木っ端がいいかな…じっくり好きなパーツを選んだら、接着剤で固定して、自分で絵の具を混ぜて、色をつけます。
すてきな車が完成したら、みんなで専用のレールで走らせて遊びましょう!
全2日間 ①6月15日(日) ②6月22日(日) 申込フォーム
未就学児から12歳までの児童を対象とした、体験を通して美術に出会う専門施設。学校のためのプログラム、個人向けの造形や鑑賞のプログラムを開催。主にプレイルーム、クラフトルーム、光と音のスタジオの3部屋と中庭で活動をしています。
子どものアトリエは小学校6年生(12歳)までの子どもたちを対象とした創造の場です。「自分の目で見て、自分の手で触れ、自分でやってみること」を造形美術の基本と考え、子どもたちが自立心を育み、心身ともに健やかに成長してゆくことができるよう、さまざまな造形体験を提供しています。年間を通し、平日は横浜市内の教育機関と連携した団体プログラム、休日は親子や個人を対象とした造形や鑑賞のプログラムを実施しています。プログラムの運営にあたり、教師やボランティアとの協働、企業等外部機関との連携を通し、社会と広く有機的に連関した「子どもと美術」の拠点となることを目指しています。