YOKOHAMA MUSEUN OF ART

作家プロフィール

澄川 喜一
Sumikawa Kiichi

戦後において彫刻および公共造形の分野を牽引してきた彫刻家。島根県鹿足郡六日市町(現・吉賀町)に生まれ、山口県立岩国工業学校在学中に美術を志す。東京藝術大学彫刻科で平櫛田中(ひらくし・でんちゅう)および菊池一雄に学び、具象彫刻から抽象彫刻、さらには新たな創作領域としての野外彫刻をはじめ、公共空間における造形の分野も切り拓いた。

1970年代後半より「そりのあるかたち」シリーズを展開。自然と対話し、日本の伝統と美意識に根ざしたその造形は、澄川芸術の真骨頂となる。東京藝術大学学長(1995年〜2001年)をはじめ、教育者としても多大な業績を残すとともに、公共プロジェクトや文化行政にも貢献。文化功労者に顕彰され、1998年紫綬褒章、1999年紺綬褒章など受章。

作家ウェブサイトへ

撮影:内海敏晴

経 歴

1931年(昭和6)0歳
島根県鹿足郡六日市町(現・吉賀町)に生まれる。
1951年(昭和26)20歳
山口県立岩国工業学校機械科卒業。
1952年(昭和27)21歳
東京藝術大学彫刻科入学。平櫛田中、菊池一雄に塑造を学ぶ。
1958年(昭和33)27歳
新制作展初出品。1959年、1960年に新作家賞受賞。
1963年(昭和38)32歳
新制作協会会員となる。
1967年(昭和42)36歳
東京藝術大学彫刻科講師となる。
1968年(昭和43)37歳
《MASK-AH》で宇部市野外彫刻美術館賞受賞。
1973年(昭和48)42歳
春秋画廊(東京)にて初個展。
1978年(昭和53)47歳
「そりのあるかたち」シリーズ発表。
1979年(昭和54)48歳
《そりのあるかたち-1》で第8回平櫛田中賞受賞。
1981年(昭和56)50歳
東京藝術大学彫刻科教授となる(1995年同学学長に就任)。
1993年(平成5)62歳
タカシマヤ・ニューヨーク・ギャラリーで個展。
1997年(平成9)66歳
東京湾アクアライン川崎人工島「風の塔」デザイン監修。
1998年(平成10)67歳
紫綬褒章受章。翌年、紺綬褒章受章。
2001年(平成13)69歳
東京藝術大学大学美術館にて退官記念展。
2003年(平成15)72歳
恩賜賞・日本芸術院賞受賞。翌年日本芸術院会員に就任。
2006年(平成18)75歳
東京スカイツリー®︎のデザイン監修者に就任。
2008年(平成20)77歳
文化功労者に顕彰。
2013年(平成25)82歳
横浜文化賞、中国文化賞受賞。
2015年(平成27)84歳
島根県立石見美術館で回顧展。

岩国工業学校卒業 1951年

菊池一雄のアトリエにて(後列左) 1959年頃

東京藝術大学副手時代 1959年頃

Copyright © 2019 Yokohama Museum of Art. All Rights Reserved.