イベント

1. オープニング・リレートーク
「変わるものと変わらざるもの―1950年代のノグチと長谷川」

日時2019年1月13日(日)13時30分~16時(13時開場) *休憩含む
講師マシュー・カーシュ(ノグチ美術館キュレーター)
マーク・ディーン・ジョンソン(サンフランシスコ州立大学教授)
中村尚明(横浜美術館主任学芸員)
*日英逐次通訳有
会場横浜美術館レクチャーホール
定員220名(事前申込、先着順)
参加費無料
申込方法2018年12月15日(土)より申込受付開始
お申込フォームはこちら
※お申込1名様につき1つのメールアドレスが必要です。
同じメールアドレスで複数名のお申込はできませんのでご注意ください。
申込締切2019年1月12日(土)17時または定員に達し次第

2. 記念講演会
「長谷川三郎 人と芸術」
「甲南学園 長谷川三郎記念ギャラリーについて」

日時2019年2月16日(土)14時~15時30分(13時30分開場)
講師河﨑晃一(甲南女子大学教授) * 下記「講師変更のお知らせ」をご参照ください
森田啓子(甲南学園 長谷川三郎記念ギャラリー)
会場横浜美術館円形フォーラム
定員120名(申込不要、先着順)
参加費無料

* 講師変更のお知らせ
2月11日(月・祝)に、甲南女子大学教授 河﨑晃一氏がご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
つきましては、2月16日(土)に開催いたします記念講演会のうち、河﨑晃一氏に講師を依頼しておりました「長谷川三郎 人と芸術」につきましては、当館主任学芸員中村尚明に講師変更させていただきます。
なお、「甲南学園 長谷川三郎記念ギャラリーについて」(講師:森田啓子氏)につきましては、予定通りに開催いたします。

3. スライドレクチャー「イサム・ノグチの1950年代を中心に」

日時2019年3月3日(日)14時~15時30分(13時30分開場)
講師中村尚明(横浜美術館主任学芸員)
会場横浜美術館円形フォーラム
定員120名(申込不要、先着順)
参加費無料

4. 学芸員によるギャラリートーク

日時2019年2月1日(金)、2月15日(金)、3月15日(金)いずれも14時~14時30分
2019年3月2日(土)18時30分~19時
会場企画展展示室
参加費無料(事前申込不要、当日有効の本展観覧券が必要)

5. ボランティアトーク 展覧会・ココがみどころ!

横浜美術館のボランティアが展覧会の魅力をコンパクトに紹介します。

日時2019年2月以降の毎週火曜日と土曜日
いずれも11時~11時15分、13時30分~13時45分、14時30分~14時45分
会場横浜美術館グランドギャラリー
参加費無料(申込不要)

6. ワークショップ
「日本美とモダンの接点を求めて・・・展覧会鑑賞と作品制作を通じてノグチと長谷川の神髄に迫る」

彫刻家イサム・ノグチと親友で画家の長谷川三郎は、共に「古い東洋と新しい西洋」を結びつけようとしました。ふたりは日本の古い文化遺産を訪ね、日本美の本質を見極め、それを糧として全く新しい作品を次々と生み出しました。
このワークショップ(2日間)では、初日にふたりの関西旅行の結果生み出された長谷川三郎の出品作を取り上げ、その成り立ちを学芸員の説明と展覧会鑑賞で辿ります。2日目に私たちに身近な材料と長谷川の拓本技法を用いてオリジナルな作品を作り、作家の創作を追体験することを目指します。

日時2019年2月17日(日)・24日 (日)13時30分~16時30分
講師中村尚明(横浜美術館主任学芸員)、市民のアトリエエデュケーター
会場横浜美術館市民のアトリエ
定員15名(12歳以上、事前申込・抽選)
参加費6,500円(材料費含む、観覧券付)
申込方法 (1)申込みフォームはこちら
※応募者多数の場合は抽選となります。申込み詳細はこちらへ
※お申込1名様につき1つのメールアドレスが必要です。
 同じメールアドレスで複数名のお申込はできませんのでご注意ください。
(2)往復はがき
申込締切2019年1月28日(月)
ページの先頭へ