横浜美術館コレクション展について 常時展示

横浜美術館では、次のような収集方針に基づいて作品を収集しています。収蔵総数は平成18年4月1日現在、約9,500点となっています。

  1. 横浜開港当時からのヨーロッパ近代美術と日本近代美術の相互影響の足跡がたどれる作品
  2. 現代美術の展開と流れの鳥瞰に役立ち、今日の美術が内包する問題点を明確に表す作品
  3. 近代美術の一分野としての写真の代表的作品
  4. 岡倉天心[おかくら・てんしん]との関係を含めて、原三溪[はら・さんけい]に庇護された、日本近代美術の発展に寄与した作家の作品
  5. 横浜ゆかりの代表作家の作品
  6. 現代の工芸、およびデザイン、建築、映像作品

横浜美術館コレクション展では、展示室1、2、3および写真展示室において、年度を通常3期に分けて収蔵作品を公開展示するものです。今回から、代表的な収蔵作品で、長期の展示に支障の少ない油彩画、彫刻などについて、下記の区分で常設展示いたします。(貸出などで一部変更になることがあります。)

  1. 初期日本洋画
  2. 大正・昭和の前衛絵画
  3. 戦後日本の絵画と彫刻
  4. フランスの近代絵画
  5. ダダと構成主義の系譜
  6. シュルレアリスム美術の系譜
  7. 西洋近代彫刻
高橋由一《愛宕山より品川沖を望む》

高橋由一
(文政11-明治27)
《愛宕山より品川沖を望む》
明治10年
油彩、カンヴァス
TAKAHASHI Yuichi (1828-1894)
View from Atago Hill towards the Sea of Shinagawa
1877
oil on canvas


ポール・セザンヌ《ガルダンヌから見たサント=ヴィクトワール山》

ポール・セザンヌ
(1839-1906)
《ガルダンヌから見たサント=ヴィクトワール山》
1892-95
油彩、カンヴァス
Paul CÉZANNE (1839-1906)
La Montagne Sainte-Victoire, vue de Gardanne
1892-95
oil on canvas


パウル・クレー《攻撃の素材・精神・象徴》

パウル・クレー
(1879-1940)
《攻撃の素材・精神・象徴》
1922
水彩、油彩、紙
Paul KLEE
(1879-1940)
Des Angriffs Materie, Geist und Symbol
1922
watercolor and oil on paper


出品リスト

1.初期日本洋画
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
(伝)ペーター・B・W・ハイネ ペルリ提督横浜上陸の図 制作年不詳 油彩 原範行氏・原會津子氏寄贈
高橋由一 愛宕山より品川沖を望む 1877
(明治10)
油彩、カンヴァス  
渡辺幽香 幼児図 1893
(明治26)
油彩、カンヴァス  
2.大正・昭和の前衛絵画
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
清水登之 ヨコハマ・ナイト 1921
(大正10)
油彩、カンヴァス  
岸田劉生 椿君之肖像 1915
(大正4)
油彩、カンヴァス  
佐伯祐三 滞船 1926
(昭和元)頃
油彩、カンヴァス  
福沢一郎 未完成交響楽 1930
(昭和5)
油彩、カンヴァス  
北脇 昇 眠られぬ夜のために(習作) 1937
(昭和12)
油彩、カンヴァス  
野田英夫 二人の子供 1934
(昭和9)
油彩、カンヴァス  
3.戦後日本の絵画と彫刻
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
岡田謙三 横断 1954-55
(昭和29-30)
油彩、カンヴァス  
山口長男 1968
(昭和43)
油彩、カンヴァス  
斎藤義重 作品(原作:作品) 1973
(昭和48)再制作/
1940
(昭和15)原作
ラッカー、木  
鶴岡政男 喰う 1954
(昭和29)
油彩、カンヴァス  
オノサト・トシノブ 無題 1957
(昭和32)
油彩、カンヴァス  
山田正亮 Work C-89 1961
(昭和36)
油彩、カンヴァス  
中西夏之 コンパクト・オブジェ(卵) 1962
(昭和37)
ポリエステル樹脂  
中西夏之 白・緑より白く―II 1988
(昭和63)
油彩、カンヴァス  
湯原和夫 小モニュメント'62 1962
(昭和37)
 
4.フランスの近代絵画
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
ギュスターヴ・クールベ 海岸の竜巻(エトルタ) 1870 油彩、カンヴァス 坂田武雄氏寄贈
ジャン・ポール・ローランス カロリング朝最後の玉座 1888 油彩、カンヴァス  
ポール・セザンヌ 縞模様の服を着たセザンヌ夫人 1882-85 油彩、カンヴァス (株)横浜スタジアム指定寄付
ポール・セザンヌ ガルダンヌから見たサント=ヴィクトワ−ル山 1892-95 油彩、カンヴァス  
ジョルジュ・ブラック 画架 1938 油彩、カンヴァス  
フェルナン・レジェ コンポジション 1931 油彩、カンヴァス  
5.ダダと構成主義の系譜
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
ヴァシリィ・カンディンスキー 網の中の赤 1927 油彩、厚紙  
ジュリオ・ゴンサレス 仮面「影と光」 1930頃 ブロンズ  
パウル・クレー 攻撃の素材・精神・象徴 1922 水彩、油彩、紙  
クルト・シュヴィッタ−ス メルツ絵画1C―ダス・ドゥーベルビルト(二重像) 1920 アッサンブラージュ、油彩、厚紙  
ハンス(ジャン)・アルプ 瓶と巻き髭 1923-26 油彩、レリーフ、厚紙  
ハンス(ジャン)・アルプ 成長 1938 ブロンズ  
ナウム・ガボ 空間の構成 1953 ブロンズ、アルミニウム、プラスチック  
オットー・ディックス 仔牛の頭部のある静物 1926 混合技法、板  
ジョージ・グロッス エドガー・アラン・ポーに棒ぐ 1918 油彩、カンヴァス  
フリードリヒ・フォルデンベルゲ=ギルデヴァルト コンポジション No.77 1933 油彩、木片、カンヴァス  
6.シュルレアリスム美術の系譜
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
ジョルジオ・デ・キリコ ヘクトルとアンドロマケ 1973 ブロンズ  
マックス・エルンスト 毛皮のマント 1926 油彩、カンヴァス  
マックス・エルンスト 少女が見た湖の夢 1940 油彩、カンヴァス  
アンドレ・マッソン ナルキッソス 1934 油彩、カンヴァス  
アンドレ・マッソン 砂漠のモニュメント 1987 ブロンズ  
ジョアン・ミロ 花と蝶 1922-23 テンペラ、板  
ジョアン・ミロ 女の頭部 1975 ブロンズ  
パブロ・ピカソ ひじかけ椅子で眠る女 1927 油彩、カンヴァス  
サルバド−ル・ダリ ガラの測地学的肖像 1936 油彩、板  
サルバド−ル・ダリ 幻想的風景―暁、英雄的昼、夕暮 1942 油性テンペラ、布  
サルバド−ル・ダリ ニュートンを讃えて 1969 ブロンズ  
サルバド−ル・ダリ バラの頭の女性 1981 ブロンズ、プラスティック  
ポール・デルヴォー 階段 1948 油彩、板  
ルネ・マグリット 青春の泉 1957-58 油彩、カンヴァス  
ルネ・マグリット 王様の美術館 1966 油彩、カンヴァス  
ルネ・マグリット レカミエ夫人 1967 ブロンズ  
イヴ・タンギー 風のアルファベット 1944 油彩、カンヴァス  
ロベルト・マッタ コンポジション 1957-59 油彩、カンヴァス  
ヴィフレド・ラム アダムとイヴ 1969 油彩、カンヴァス  
ヴォルス 植物 1947 油彩、カンヴァス  
フランシス・ベーコン 座像 1961 油彩、カンヴァス  
7.西洋近代彫刻
作家名 作品名 制作年 技法・材質 備考
コンスタンティン・ブランクーシ 空間の鳥 1926
(1982 鋳造)
ブロンズ、石(台座)  
オシップ・ザツキン オルフェ 1948 ブロンズ