ポール・セザンヌ《縞(しま)模様(もよう)の服を着たセザンヌ夫人》

展示構成と主な出品作

1.はぐくむ

近代日本画をはぐくんだ地横浜

  • 下村観山(しもむらかんざん)
    《小倉山》 1909年
    ※「概要」ページに写真掲載
  • 横山大観(よこやまたいかん)
    《霊峰不二(れいほうふじ)》 1919年
    絹本裏箔水墨/83.5×117.4cm
  • 片岡球子(かたおかたまこ)
    《富士》 1980年
    紙本着色/141.0×231.0cm
今村紫紅(いまむらしこう)《湯の宿》 1914年/絹本着色、軸/127.5×43.5cm・小茂田青樹(おもだせいじゅ)《ポンポンダリヤ》 1922年/絹本着色、軸/78.9×56.0cm

2.はばたく

新たな表現にはばたいた横浜のアーティストたち

  • 河野通勢(こうのみちせい)
    《自画像》 1918年
    ※「概要」ページに写真掲載
  • 長谷川潔(はせがわきよし)
    《草花とアカリョム》 1969年
    メゾチント/26.4×35.6cm
  • イサム・ノグチ
    《真夜中の太陽》 1989年
    御影石/205.0×30.0×205.cm
岸田劉生(きしだりゅうせい)《椿君之肖像(つばきくんのしょうぞう)》1915年/油彩、カンヴァス/45.5×33.5cm・清水登之(とし)《ヨコハマ・ナイト》 1921年/油彩、カンヴァス/76.5×97.0cm

3.であう

美術の東西交流

  • 伝ペーター=ベルンハルト・ヴィルヘルム=ハイネ
    《ペルリ提督(ていとく)横浜上陸の図》
    制作年不詳 ※「概要」ページに写真掲載
  • 高橋由一(たかはしゆいち)
    《愛宕山(あたごやま)より品川沖を望む》
    1877年 ※「概要」ページに写真掲載
  • 宮川香山(みやがわこうざん) (初代)
    《青華鳳凰形花器(せいかほうおうがたかき)》
    1912-16年頃/磁器/46.6×14.2×14.3cm
ジョルジュ・フェルディナン・ビゴー《漁夫》 1889年、油彩・カンヴァス、91.0×116.0cm・小林清親(こばやしきよちか)《東京新大橋雨中図》
1876年/多色木版/21.5×33.2cm/加藤栄一氏寄贈

4.みつめる

19世紀後半から20世紀前半のヨーロッパ美術

  • ポール・セザンヌ
    《縞模様(しまもよう)の服を着たセザンヌ夫人》
    1882~85年/油彩、カンヴァス/56.8×47.0cm
    ※「概要」ページに写真掲載
  • ジョアン・ミロ
    《花と蝶》 1922-23年
    テンペラ、板/81.0×65.0cm
  • パブロ・ピカソ
    《肘掛(ひじか)け椅子で眠る女》 1927年
    油彩、カンヴァス/92.0×73.0cm
ギュスターヴ・モロー《岩の上の女神》 1890年頃/水彩、紙/30.2×19.7cm/坂田武雄氏寄贈・フィンセント・ファン・ゴッホ《医師ガシェの肖像(パイプを持つ男)》
1890年/エッチング/17.8×15.0cm

5.ゆめみる

シュルレアリスムの作家たち

  • サルバドール・ダリ
    《幻想的風景》 1942年
    油性テンペラ、カンヴァス/3点組み
    「暁(あかつき)」249.0×243.0cm
    「英雄的な昼」251.0×224.0cm
    「夕暮」247.5×247.0cm
  • ポール・デルヴォー
    《階段》 1948年
    油彩、カンヴァス/149.0×120.0cm
  • ルネ・マグリット
    《王様の美術館》 1966年
    ※「概要」ページに写真掲載
ハンス・ベルメール《人形》 1935年/ゼラチン・シルバー・プリント/25.×26.0cm・イヴ・タンギー《風のアルファベット》
1944年/油彩、カンヴァス/100.0×81.0cm

6.いきる

現代の美術

  • アンディ・ウォーホル
    《キャンベル・スープ II》 1969年
    シルクスクリーン/89.0×58.5cm
  • 辰野登恵子(たつのとえこ)
    《UNTITLED 96-3》 1996年
    油彩、カンヴァス/227.3×181.7cm
  • ジャスパー・ジョーンズ
    《標的》 1974年
    シルクスクリーン/88.6×69.6cm
  • 柳幸典(やなぎゆきのり)
    《バンザイ・コーナー》 1991年
    プラスティック人形、鏡/183.0×183.0×90.0cm
奈良美智(ならよしとも)《Sleepless Night (standing)》 1997年/アクリル絵具、カンヴァス/119.8×109.8cm/寄託作品 ©Yoshitomo Nara


会期

  • 2005年7月29日(金曜)から
    8月31日(水曜)
  • 毎週木曜日は休館
  • 10時から18時
    (金曜日は20時まで開館延長)
  • ※入場は閉館の30分前まで

観覧料

  • 一般700(500)円
  • 大学・高校生500(300)円
  • 中学生200(100)円
  • 小学生以下無料
  • 障害者手帳をお持ちの方とその介護者(1名)無料
  • ※毎週土曜日は、中学・高校生は無料となります。

会場

横浜美術館
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい3-4-1 
TEL:045-221-0300(代)

主催

  • 横浜美術館
    (財団法人横浜市芸術文化振興財団)
  • 神奈川新聞社
  • tvk(テレビ神奈川)

後援

  • NHK横浜放送局
  • 横浜市
  • 横浜市教育委員会

協力

  • 京浜急行電鉄
  • 相模鉄道
  • 横浜ケーブルビジョン
  • 横浜市ケーブルテレビ協議会
  • FMヨコハマ