SNSポリシー
横浜美術館(以下「当館」といいます。)は、ソーシャルメディア運営に際し、次のポリシーに基づき運用を行います。
1.運営
当館は、Twitter公式アカウント、Facebook公式アカウント、YouTube公式チャンネル、note公式アカウント(以下「当SNS」といいます。)の運営を行っています。
@yokobi_tweet https://twitter.com/yokobi_tweet |
|
Facebook | @YokohamaMuseumofArt https://www.facebook.com/YokohamaMuseumofArt/ |
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCoRtPKmYJ7m2lSsmkNAJ__Q |
note | https://yokohama-art-museum.note.jp/ |
2.発信内容
当館について、利用案内、展覧会、イベント、ワークショップ、メディア露出などの情報を発信します。
3.運用時間
不定期に発信することとします。
4.フォロー、コメントなどへの対応
(1)原則個⼈の⽅へのフォロー、リプライ(返信)はいたしません。また、本アカウントをフォローしていただい た全てのユーザーをフォローするものではありません。(2)当SNSに対する、コメントおよびDM(ダイレクトメッセージ)への返信はいたし ません。個々のご意⾒・お問い合わせについては、当サイトのお問合せフォームからご連絡 ください。
5.アカウントの停止・削除
やむを得ず情報の提供が困難となった場合、当アカウントを停止、または削除するものとします。
6.免責事項
(1)当館は、当SNSにおける情報の正確性、完全性、有⽤性を保証するものではありま
せん。
(2)当館は、ユーザーが投稿したコメントについて⼀切の責任を負いません。
(3)当館は、当SNSにおける情報を利⽤したことにより、または利⽤できなかったことにより、ユーザー⼜は第三者が被った被害について⼀切の責任を負いません。
(4)当館は、当SNSに関連して⽣じた、ユーザー間のトラブル⼜はユーザーと第三者と
の間のトラブルにより、ユーザー⼜は第三者が被った損害について⼀切の責任を負いません。
(5)(1)〜(4)の他、当SNSに関連する事項によって⽣じたいかなる損害について
も、⼀切の責任を負いません。
7.禁止事項
当SNSをご利⽤される際には、以下のような⾏為はご遠慮ください。ユーザーの⾏為が以
下のいずれかに該当する場合、投稿アカウントのブロックやフォローを解除することがあります。
(1)本⼈の承諾なく、他のユーザーまたは第三者の個⼈情報を特定、開⽰、漏洩する⾏為
(2)当館、他のユーザーその他の第三者に損害を与える⾏為
(3)当SNSを通じて提供される情報を改ざんする⾏為
(4)当館の承認なく、当SNSを通じまたは当SNSに関連して⾏う営利を⽬的とす
る⾏為
(5)当館、他のユーザーその他の第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する⾏為
(6)当館、他のユーザーその他の第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信⽤を傷つける
⾏為
(7)公序良俗に反する⾏為、あるいは公序良俗に反する情報を提供する⾏為
(8)選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する⾏為
(9)当SNSの運営を妨げる⾏為
(10)その他本ソーシャルメディアの運営会社が定める不正⾏為に該当する⾏為
(11)当SNSの⽬的に関係のない投稿を⾏う⾏為
(12)その他当館が不適切と判断する⾏為
8.個人情報に関する取り扱いについて
当SNSで取得した個人情報については、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。
9.本ポリシーの変更について
当館は、本ポリシーを必要に応じて、予告なしに変更することがあります。