横浜[出前]美術館【鶴見区】
学芸員によるレクチャー「『穴』からのぞくシュルレアリスム ~世界をワクワク見なおす方法~」
講演会・シンポジウム 横浜[出前]美術館

横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
学芸員やエデュケーター(教育普及担当)が横浜市内18区の文化施設などを訪れて、レクチャーや体験講座を行う「横浜[出前]美術館」。今回は、鶴見区にある横浜市鶴見区民文化センターサルビアホールで、学芸員によるレクチャー「『穴』からのぞくシュルレアリスム ~世界をワクワク見なおす方法~」を開催します。
開催概要

ルネ・マグリット
《王様の美術館》
1966年
油彩、カンヴァス
130.0×89.0cm
横浜美術館蔵
共通するトピックで作品をつないでいくと、いろいろなことが見えてくる―美術館の膨大なコレクションは、あたらしい「物語」を無限に紡ぎだす、そんな可能性に満ちています。
今回の物語の主役はシュルレアリスムを中心とした作品たち。導き手は「穴」です。なんだかよくわからない…と敬遠されたりもするシュルレアリスムですが、実は私たちの日常生活を、新鮮で、驚きにあふれたものに変えてくれる、魔法のような力を秘めています。「穴」と言われてぱっと浮かんだことがらを、それぞれのお心にもってご参加いただけたら嬉しいです。
今回の物語の主役はシュルレアリスムを中心とした作品たち。導き手は「穴」です。なんだかよくわからない…と敬遠されたりもするシュルレアリスムですが、実は私たちの日常生活を、新鮮で、驚きにあふれたものに変えてくれる、魔法のような力を秘めています。「穴」と言われてぱっと浮かんだことがらを、それぞれのお心にもってご参加いただけたら嬉しいです。
日程 | 2022年1月22日(土) |
---|---|
時間 | 14時30分~16時(14時開場) |
講師 | 坂本恭子(横浜美術館学芸員) |
会場 | 横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール 3階 リハーサル室 |
定員 | 30名(事前申込、先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 2021年12月24日(金)10時より申込受付開始 申込フォーム *定員に達し次第申込を締め切ります。 *お申込1名様につき1つのメールアドレスが必要です。同じメールアドレスで複数名のお申込はできませんのでご注意ください。 ※定員に達したため募集を終了しました受付終了 |
お問合せ | 横浜美術館
TEL:045-221-0300(10時~18時、月曜~金曜、12月29日[水]~1月3日[月]をのぞく) |
主催 | 横浜美術館 |
協力 | 横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール |
*新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、中止・延期・変更となる場合がございます。
「感染防止策チェックリスト」 [3,115KB]