終了したプログラム

受付終了日
講座名
2023年02月25日(土)
大きなお面をつくろう!【あんなかお・こんなかお・どんなかお?】
ワークショップ やどかりプログラム
2023年02月18日(土)
「横浜美術館コレクションを深掘りする 第4回」建築家 堀越英嗣が語る 横浜美術館の設計プロセスと師・丹下健三の仕事【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2023年02月04日(土)
私とdrawing
ワークショップ やどかりプログラム
2023年01月21日(土)
New Artist Picks: Wall Project 浦川大志|掲示:智能手机ヨリ横浜仮囲之図
浦川大志トーク「イメージと制作について」
講演会・シンポジウム NAP展 やどかりプログラム
2023年01月21日(土)
「横浜美術館コレクションを深掘りする 第2回、第3回」描かれた能楽―収蔵作品を中心に【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2023年01月14日(土)
教師のためのワークショップ【オンライン・ワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム
2022年12月17日(土)
横浜美術館コレクションでめぐる物語の世界【オンラインプログラム】
その他 やどかりプログラム
2022年12月07日(水)
横浜美術館コレクションと歩く ヨコハマ・アートウォーク【オンラインプログラム】
その他 やどかりプログラム
2022年12月03日(土)
はじめての糸紡ぎ
ワークショップ やどかりプログラム
2022年11月15日(火)
walking practice -ケアではない共存のためのトレーニング-
ワークショップ やどかりプログラム
2022年10月29日(土)
ちいさな秋の日本画体験
ワークショップ やどかりプログラム
2022年10月08日(土)
写真家 奥村泰宏・常盤とよ子夫妻が写した戦後横浜の光と影【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2022年10月01日(土)
五感で学ぶ焚美学
ワークショップ やどかりプログラム
2022年10月01日(土)
見て、聞いて、体験!たき美学
ワークショップ やどかりプログラム
2022年09月24日(土)
New Artist Picks: Wall Project 村上早 | Stray Child
村上早トーク「銅板を傷つけながら考えること」
講演会・シンポジウム NAP展 やどかりプログラム
2022年08月27日(土)
新聞紙粘土で"やどかり"をつくりましょう
ワークショップ やどかりプログラム
2022年07月09日(土)
横浜美術館コレクションと歩く ヨコハマ・アートウォーク【オンラインプログラム】
その他 やどかりプログラム
2022年07月02日(土)
カラービニールのお洋服をつくろう
ワークショップ やどかりプログラム
2022年06月11日(土)
粘土でお絵かきしよう!
ワークショップ やどかりプログラム
2022年06月04日(土)
着物地でつくる花
ワークショップ やどかりプログラム
2022年05月21日(土)
木の車をつくろう
ワークショップ やどかりプログラム
2022年05月14日(土)
シンポジウム「若者支援プログラムを解体し、創造する~9年間の歩みとこれから~」
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2022年03月25日(金)
教師のためのワークショップ春期講座【オンライン・ワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム
2022年03月19日(土)
歩くと楽しいヨコハマ―みなとみらい・関内エリアの街づくり―【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2022年03月12日(土)
ライブラリー・トークvol.4 造本家・町口覚に聞く写真集のこと【オンライン・トーク】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2022年02月26日(土)
デカルコマニーをやってみよう!
ワークショップ やどかりプログラム
2022年02月26日(土)
デカルコマニーを体験しよう!
ワークショップ やどかりプログラム
2022年02月19日(土)
はじめての糸紡ぎ
ワークショップ やどかりプログラム
2022年02月12日(土)
ハートグラム 〜自分のハートの重さを立体作品にしてみよう!〜
ワークショップ やどかりプログラム
2022年02月12日(土)
横浜ゆかりの建築家たち―それは「象の鼻防波堤」からはじまった―【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2022年02月01日(火)
認知症幻視体験のお話を聞く
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2022年01月29日(土)
て・ぶく郎をつくろう!
ワークショップ やどかりプログラム
2022年01月15日(土)
横浜美術館のイサム・ノグチ作品について
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2021年12月21日(火)
粘土でタマネギの形に学ぶ【オンライン・ワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム
2021年12月04日(土)
大正の横浜を歩く―関東大震災の写真と絵画を中心に―【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2021年11月27日(土)
ヨコハマビジズカン(横浜微字図鑑)【オンライン・ワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム
2021年11月20日(土)
“マイどうぶつ”をつくろう【おうちワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム
2021年11月13日(土)
光が透けるオリガミでつくろう!【おうちワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム
2021年11月13日(土)
明治の横浜を歩く―残された着彩写真を題材に―【オンライン・レクチャー】
講演会・シンポジウム やどかりプログラム
2021年11月06日(土)
木の車をつくろう【おうちワークショップ】
ワークショップ やどかりプログラム