横浜美術館コレクションと学校をつなぐ鑑賞会

横浜美術館は、19世紀後半から現代にかけての約13,000点の国内外の美術作品や写真を幅広く収蔵しています。
「横浜美術館コレクションと学校をつなぐ鑑賞会」は、横浜市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・義務教育学校の先生方に当館の所蔵作品をよく知っていただき、授業で活用していただくための相談の場となることを目指し、年2~3回程度開催します。
※ご参加希望の方は、メールアドレス等の登録が必要です。詳しくは下記の「申込の流れ」をご確認ください。  

「横浜美術館コレクションと学校をつなぐ鑑賞会」開催概要

日程① 2022年6月18日(土)10時30分~11時30分
② 2022年9月24日(土)10時30分~11時30分 
会場オンライン会議システムを使用した鑑賞会
対象横浜市内の小・中・高等学校、特別支援学校、義務教育学校の教員
※市立・国公立・私立は問いません。
参加費無料
定員① 40名
② 20名
※いずれも先着順


ご登録およびプログラムの申込について
申込の流れ
  1. 専用フォーム から、メールアドレス等の必要事項を登録してください。
    ※ご登録は随時受け付けています。
  2. 登録されたメールアドレス宛てに、各開催日の2週間ほど前に参加募集案内メールが届きます。
  3. メールに記載された専用フォームより参加申込みをしてください。
    ※各回ごとにお申込みが必要です。
注意事項

  • 迷惑メール等の設定をされている方は、当館からのご案内メールが届くように、あらかじめ設定を変更してくださいますようお願いします。
  • 特にお申し出の無い場合、今年度以降も本鑑賞会のご案内を、ご登録いただいたメールアドレス宛てに送付させていただきます。配信停止をご希望の方は、お手数ですがご連絡ください。
本件についてのお問合せ

横浜美術館 教育普及グループ 
教育プロジェクト
TEL:045-221-0300(月曜~金曜 10時~18時)